ライフハッカー: 2013年は3連休が増えて「ユーウツな月曜日」がちょっと少ない ~ 道理で月曜日授業が少なくなるはず…

ライフハッカー: 2013年は3連休が増えて「ユーウツな月曜日」がちょっと少ない.

記事によると、2013年は

この5年間で「月曜日を祝日とする3連休が最も多い」

ということのようです。 さて、何で「道理で…」だったのかというと。

先日、事務方から来年度の授業日程表の案を作ったので、教務委員会で検討して欲しいという話がありました。見ると、やたらに「月曜日の振替授業」が多いのです。 「ハッピーマンデーのせいだよね。来年はハッピーマンデーになる月曜日が多いんだ」 という話になって、

何回か月曜のハッピーマンデーになっている日をつぶして、授業日にするかねぇ。曜日振替はどうしても、非常勤講師に来て下さっている先生方に迷惑がかかるし」(非常勤出来ていただいている先生は、曜日振替をして予定の曜日が変わると、スケジュールが衝突する場合が多い)

という議論をしたのでした。 ところが何と、この記事でカレンダーを見直すと、いろいろな理由で月曜日が潰れているのですね。

1) ハッピーマンデー (月曜日に移動する祝日、ウィキペディアによると次の4つしかない)
成人の日(1月15日→1月の第2月曜日 2000年)
海の日(7月20日→7月の第3月曜日 2003年)
敬老の日(9月15日→9月の第3月曜日 2003年)
体育の日(10月10日→10月の第2月曜日 2000年)
2013年ではこのうち全部、つまり 1月14日:成人の日、7月15日:海の日、9月16日:敬老の日、10月14日:体育の日の4回が全部当たり

2) 祝日が日曜日に当たるため振替(『「国民の祝日」が日曜日に当たるときは、その日後においてその日に最も近い「国民の祝日」でない日を休日とする』) になる日
2013年では、5月6日(5月5日こどもの日の振替)、11月4日(11月3日文化の日の振替)の2回

3) ストレートに、月曜日が祝日になってしまった日
2013年では、2月11日:建国記念の日、4月29日:昭和の日、9月23日:秋分の日、12月23日:天皇誕生日の4回

というわけでした。これだけいろいろな形のものがたくさん当るのも珍しいのかも。

はっきり言って、このハッピーマンデーや振替休日は、週立てで授業を組んでいる学校としては ≪やめてほしい≫ な。 どちらの学校も苦労されているようで、春学期では5月のゴールデンウィークを細工して、4月30日、5月1日、5月2日の一部または全部を休みにして、月曜休日の振替に充てるなどをしているようです。 2013年の場合で言えば、5月6日を5月2日に振り替えるとか、ですね。

ちなみに、うちの学部では、学部単独で、6月10日の「創立記念日」の休講をやめて1回稼ぐ、秋は9月23日の祝日を1回つぶして1回稼ぐ、で何とか帳尻を合わせる、というのが仮の案ですが、さまざまな反対が出るでしょうね。 (他の学部は週立ての授業スケジュールではないのだそうです。)

 

教育, 日々

Posted by yamanouc